採用情報

採用情報

幼稚園教諭に大切な資質とは

子どものことが大好きであること

夢とは、自分を最大限に活かして人々の役に立つことであり、それを人生の究極の目的とすることです。この仕事を自らのライフワークとして捉える視点を持つことで、夢を見つけていくことができると思います。

自己管理ができること

本物の先生が求められている今、幼稚園教諭においても、この仕事の中にある厳しさを自分で見つけ、自分を律することで自身を成長させていくことが必要です。一教員として「子どもたちとたくさん遊び、笑い、時には厳しく叱り、苦楽をともにしていこう」という強い信念を持って、センスのある素敵な先生に成長されることを願っています。

旺盛なる研究心を持つこと

教師の仕事は、子どもたちに生きた知恵を育てることです。そのためには、初々しい感動や、新しい命のようなものを持ち合わせていなければ、子どもを惹きつけることはできません。昨日の自分とは違う自分がいる、そういう激しい成長力が子どもを動かします。これまでの研究によって蓄積してきた知恵が初めて生きた力となって、子どもに伝わっていきます。

幼稚園教諭に大切な資質とは

キャリアビジョン

先生が、いつかお母さんになった時、お子さんに「これがお母さんの勤めていた幼稚園だよ」と自信を持って言えるような幼稚園にしたいと思っています。その言葉は、先生自身がいい幼稚園だと思わなければ言えません。そのためにも、当園が発展し続けることが先生たちへの恩返しであり、園長としての使命であると思っています。ひいてはそれが、保護者の皆様方の喜びにもつながっていくと考えています。

キャリアビジョン

様々な年代の
教職員がいます。

当園は、職員同士で助け合いながら保育を行う「複数担任制」で、かつ先輩教諭が丁寧に指導を行うため、未経験・ブランクのある方も安心して仕事に臨めます。教職員同士が相談しやすい環境づくりや、フォローアップにも尽力。さらに、教職員の処遇改善、キャリアップの為、充実した研修制度の構築に努めています。

業務の役割分担が
明確です。

当園では、行事ごとに綿密に計画を立て準備を進めていくため、行事間近に退勤時間が遅くなることはありません。普段から残業はほぼゼロで、年間休日は130日以上の所得実績と、無理なく仕事に取り組める環境を実現しています。また、通園バス添乗業務の一部は、専属の職員が担当しています。

一人ひとりの子どもと
しっかりと関わる
ことができます。

小規模な園なので、クラスの垣根を超えて、一人ひとりの子どもと深く関われるのが魅力。子どもたちの小さな成長や変化を見逃すことなく、丁寧な保育を心掛けられます。また、保護者との適切な距離感を保てるので、子どもの成長を共に喜び、共に育てているような感覚を体験できます。共有・共感によって保護者と信頼関係を築けることが、やりがいにつながります。

学生の皆さんへ

学生の皆さんへ

学生の皆さんへ

幼稚園教諭を志した時点で、自分自身に責任が生まれます。その目標を実現するために、学生時代をどう過ごし、何を身につけ、今後どのように進めば良いのかを真剣に考えることが大切だと思います。学生の教育実習では、子どもにしっかり向き合うことで、子どもへのより良い対応に気づくことができます。また、担当教諭に悩みを問いながら学ぶこともできます。
幼児教育界において大きな制度改革が行われ、今まで以上により高い専門性が求められていくことでしょう。その過渡期に身を置く学生には、もう一度「学ぶこと」の意味について真剣に考えていただきたいと思います。そのために必要な三要素「物事への深い洞察力」「論理的な思考」「鋭い感受性」が充実した学校生活で得られることを自覚してほしいと思っています。
幼稚園教諭として、保育士として “人となり”や“センス”が子どもたちに憧れられるような、また自分に自信を持てるような“何か”を身につける努力を惜しまないでください。

仕事内容

出勤・退勤
全職員
(パート含む)

出勤形態はシフト制になっており、各シフトの時間で出勤・退勤します。
全職員は、出勤すると必ず伝達ノートの確認をします。
スケジュール確認や、共通理解事項などが書いてあるため、必ず確認します。
朝の簡単なミーティングを行い園児についての注意事項などを話し合います。
子育て支援室使用についての最終確認をします。

早番①
早番②
早番③

3人の職員の中で朝の ①大型1バス ②玄関 ③帰りの大型1バスを担当します。

①バス担当の職員は園児送迎のバス乗務
②玄関担当の職員は登園前の玄関周りの清掃(ゴミ収集の日はゴミ出し)
 送迎される園児の出迎え、消毒、検温
③帰りの玄関職員は、園児降園後に玄関の掃除、拭き掃除、園庭ならし、
 遊具及び園庭の閉鎖をします。

日勤①

大型1バスで登園してきた園児たちの出向かえをします。
朝と帰りの2バスに乗務し園児たちの送迎をします。
帰りの2バス終了後は、バス内の掃き掃除を行います。

日勤②~⑥

終礼後に、延長、1階トイレ掃除、2階トイレ掃除、未満児クラス午睡見守りに分かれて担当します。
子育て支援室、本館遊戯室、下駄箱、廊下の窓掃除も分担して掃除をします。

遅番①②

16時から、延長希望の1号さん、2号さん、3号さんの保育を担当します。
退勤する前に、全館の戸締り確認をします。

パート職員

自分のパート時間内で、各クラスの補助に入ります。
終礼終了後に順次、自分の受け持ち場所の掃除に入ります。

延長補助

14時半ころから延長の教室に入り、延長担当職員の補助をします。

先輩職員の声

チャレンジ精神旺盛!
若手のA先生

勤続年数と普段の仕事内容を
教えてください。

勤務年数は1ヶ月です。普段は素直で元気な子どもたちと一緒に製作活動をしたり、季節の歌を歌ったり、トイレトレーニングをしたりと充実した時間を過ごしています。また、百玉そろばんやフラッシュカード、マーチング指導などの特徴的な活動もしており、そうした様々な経験を通して自分自身も成長することができています。

めぐみ幼稚園に入職された
理由を教えてください。

自分が子どもと関わる際に大切にしていることと、幼稚園の教育方針が同じだったことが興味を持ったきっかけです。実際に園を見学したところ、隅々まで掃除が行き届き、とても綺麗で雰囲気も良かったため、入職しました。実際に優しい先輩職員が多く、職員同士でなんでも相談でき、和気あいあいとした楽しく明るい職場環境です。

めぐみ幼稚園の魅力は?

幼い頃からひらがなの書き取りや音読、簡単な計算を学べるため、正しい言葉遣いが身に付けられる点です。また、私自身の言葉遣いや、人との接し方を見つめ直すことができます。職員同士で連携を図れるため、働きやすいですね。

応募をご検討の方へ
メッセージを!

「楽しく仕事をしたい!!」という方や、「子どもたちと一緒にいろんなことにチャレンジしてみたい!!」という方にピッタリな職場だと思います。

現場をまとめる頼れる存在
ベテランB先生

普段の仕事内容を
教えてください。

クラス担任としては、子どもたちの受け入れ、体操集会、季節の歌やお参り、百玉算盤、音読絵本、鍵盤ハーモニカ、季節に合った製作活動、運動会や発表会など行事の準備・練習のほか、バスの添乗を行っています。また、子どもたちの降園後は、翌日以降の製作活動の準備や行事の準備、ピアノの練習、預かり保育の子たちのお世話をしています。

先生が若手のとき、困難を
どのように乗り越えましたか?

「保育士は子どもを産み育ててこそ一人前」という恩師の言葉を思い出しながら頑張ってきました。

若手・部下を育成することの
楽しさ、難しさを教えてください。

若い職員から仕事の悩みを打ち明けられ、その問題が解決して喜びを共に分かち合えた時にはすごく充実感がありますね。また、引っ込み思案だった若手の先生が、自信をもって仕事に取り組めるようになった姿を見た時も、その成長を嬉しく思います。経験年数が多い分、私から先生に教えられることもありますが、若い先生から学ぶこともたくさんあります。若手の育成によって、自分も成長させてもらっているような感じですね。

応募をご検討の方へ
メッセージを!

保育士は、人生の中でも最も大切な幼児期という時間を、子どもたちと共有できる喜びの大きい仕事です。自分に務まるのかと不安に感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、研修も充実していますし、経験豊富な職員や素直で優しい子どもたちがたくさんいます。子どもが好きな方、まずは応募されてはいかがでしょうか。一緒に頑張っていきましょう。

子育てと仕事の両立
スーパーウーマンC先生

普段の仕事内容を
教えてください。

クラス担任として子どもたちの受け入れや体操集会、季節の歌やお参り、百玉算盤、音読絵本、鍵盤ハーモニカ、季節に合った製作活動、運動会や発表会など行事の準備・練習のほか、バスの添乗を行っています。また、子どもたちの降園後は、翌日以降の製作活動の準備や行事の準備、ピアノの練習、預かり保育の子たちのお世話をしています。

育休から職場復帰された今、
勤務形態や職場環境は
いかがですか?

勤務形態は育休前と変わりません。子どもの通院や急病などで遅刻・早退をさせていただくこともありますが、皆さん快くフォローしてくださいます。また、子どもの学校行事や家庭の都合などで困っている時にはシフトを代わってもらったり、お休みさせてもらったりと、事情を理解して対応いただいています。だからこそ、他の先生が困られている時には頑張ろうと思えますし、皆さんへの感謝の気持ちを忘れずに励もうと思えます。

同じように育児中の先輩は
いらっしゃいますか?

はい、いらっしゃいます。子育ての悩みや仕事との両立について相談することもあります。

応募をご検討の方へ
メッセージを!

子育てと仕事の両立の難しさに悩まれているお母様が多いと思いますが、当園には子育てしながら働く職員が多く、先生方の理解も厚いです。勤務時間が明確で無駄に残業をする風習もないので、とても働きやすいですね。仕事と家庭のどちらも大切にしたい方、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか。認定こども園への移行後も、皆さんと力を合わせてよりよい環境を作っていけたらと思っています。

募集要項

募集職種

幼稚園教諭[正職員]

募集人員

1名以上

採用予定日

応相談

応募資格

幼稚園教諭第一種免許状または第二種免許状所得者・保育士資格所得者(採用予定日までに所得見込者を含む)

勤務時間

8:00~17:00
7:00~16:00
7:30~16:30
土曜勤務有(土曜勤務者は、平日に代休日があります)

給与現行

前職の経歴、経験年数などを考慮の上、給与額を決定致します。
【4年制大学卒業 幼稚園教諭1種免許状所得者】
210,000円(処遇改善手当支給)
【短期大学 幼稚園教諭2種免許状所得者】
200,000円(処遇改善手当支給)

賞与現行

基本給×2回4か月

昇給現行

年1回

休日・休暇

〈休日〉日曜日・祝祭日他土曜日(1年間の変形労働制による)
〈休暇〉年末年始・お盆(保育希望者ある場合、交代勤務有)
※ 休日・休暇の合計は121日以上

有給休暇

初年度10日

社会保険

私学共済組合(共済年金、健康保険) 労災保険・雇用保険加入

通勤条件

自宅外通勤可  交通費支給(上限月額6,000円)

待遇

退職金制度
一人暮らしの住宅手当
慶弔休暇
産前産後・育児休暇
介護看護休暇
研修制度
結婚・出産祝い金制度
給食支給(給食日には完全支給)
制服支給(トレーナー、Tシャツ)
定期健康診断
インフルエンザ予防接種
外部研修受講支援

応募・ご質問は
お電話にてお問合せください

Tel076-423-2531

平日 7:00〜19:00 / 
日・祝祭日、年末年始 休み