年長組さんは、栽培活動の一環として枝豆の苗を植えました。水遣りや草取りなど、責任をもって取り組んでいきます。
初夏の心地よい風が吹かれながら、園庭や遊戯室で思い切り身体を動かしました。運動神経は幼児期に完成するといわれています。様々なカリキュラムに沿って行われる体操指導は、とても大切な取り組みのひとつです。
年長組さんは、栽培活動の一環として枝豆の苗を植えました。水遣りや草取りなど、責任をもって取り組んでいきます。
初夏の心地よい風が吹かれながら、園庭や遊戯室で思い切り身体を動かしました。運動神経は幼児期に完成するといわれています。様々なカリキュラムに沿って行われる体操指導は、とても大切な取り組みのひとつです。
お釈迦様のお誕生日をお祝いして花祭りを行いました。小さな誕生佛(お釈迦様)に甘茶をかけて、丈夫な身体になるようにお祈りをしました。
年少組さんは、食育活動の一環としてミニトマトの栽培を始めました。明日から子ども達が水遣りをしながら、成長を見守っていきます。
薄紙を使って糊付けをしました。