10月初旬の運動会に向けて練習を再開しました。天候不順な日々がつついていますが、遊戯室や支援室を有効に使用しながら、進めていきたいと思っております。年中組さんは、リボン体操の練習の様子です。曲も決まり、みんな元気に取り組んでいます。
10月初旬の運動会に向けて練習を再開しました。天候不順な日々がつついていますが、遊戯室や支援室を有効に使用しながら、進めていきたいと思っております。年中組さんは、リボン体操の練習の様子です。曲も決まり、みんな元気に取り組んでいます。
長い夏休みが終わり、本日より2学期が始動しました。運動会をはじめとする大きな行事がいくつも予定されて います。カリキュラムも多く、精神的にも体力的にも、最も成長される大切な学期です。子ども達には、日々積み重ねてきたことの成果とその意味と大切さを、様々な場面で大いに発揮してほしいと思います。
今日は、1学期の終業式を行いました。4月から始動した1学期はコロナ禍に伴い、様々な制限がありましたが、子ども達はそれぞれ関係を紡ぎながら、成長に結び付けていた日々であったことと思います。終業式では、3つの約束をしました。「早寝早起きをすること」「お手伝いをすること」「冷たいものを食べ過ぎないこと」どれも簡単なことばかりですが、それを毎日続けることは大変なことです。どうか、暑い日が続いていますが、有意義で楽しい日々となりますよう、祈念しています。
年長組さん、下足箱の掃除をしました。明日からの宿泊学習がとても楽しみな様子でした。